漬けるドットコム

発酵トピックス

発酵トピックス

野菜炒めに関する豆知識

雑学

漬物以外でも野菜は大活躍!!
漬物のあまりを野菜炒めに。
漬物そのものを野菜炒めの味付けに。
野菜炒めのあまりを漬物に。
食のリサイクル~♪

野菜の栄養を上手にとる方法

野菜炒めは手軽にできるだけでなく、栄養的にも優れた調理法です。
短時間で火を通すため、野菜の栄養成分が失われにくいからです。

◆プロと主婦の比較◆

プロ
主婦
【作り方】
(1)鉄の中華鍋を火にかけて1分20秒待ち、鍋の温度が250℃に上昇したところで、油ともやし150gを入れ、40秒程炒めます。
(2)鍋の温度は下がることなく、炒め時間(野菜により多少の差はあるが)わずか30~50秒程で完成させています。
【作り方】
(1)フッ素樹脂加工のフライパンを火にかけて油を入れます。
(2)すぐにもやし250gを入れて7分間炒めます。


◆プロの技◆

250℃は、中国料理店の火力に匹敵する高温です。
家庭の火力でも予熱を十分にすれば、プロ並みの火力に達することが分かりました。
後は、鍋の温度が下がらないように材料を少なめに入れれば、野菜炒めはごく短時間でシャキッと仕上がります。
ちなみに、にんじんも40秒、キャベツなら20秒でOKです。
樹脂加工のフライパンは、「低温炒め」がお勧めです。
まず、予熱は短く30秒、野菜を入れて15秒炒めて、沸騰した湯を注ぎます。
50秒程湯通ししてザルに上げます。フライパンの水気をとばして再び油を入れ、野菜を戻して20~30秒炒めれば完成です。

このページのトップへ